沖縄からのごあいさつ


沖縄県立芸術大学 大学院 染分野グループ展 「色萌す(いろきざす)」。

3月11日土曜日から開催のこの作品展に寄せて、学生の指導をなさっている、沖縄県立芸術大学 教授 渡名喜はるみ先生と、准教授 名護朝和先生から、ご挨拶が届きました。

作品展の会場にも展示をする予定ですが、先生方からブログにアップしてお一人でも多くの方に読んでいただき、足を運んでいただきたいとのご希望をいただきましたので、ここに掲載致します。

ごあいさつ

この度、vow’s space + cafeで 
沖縄県立芸術大学 工芸専修染研究室のメンバーのグループ展『色萌す』を開く事が出来ました。

きっかけは旧知の中であるvow’s のオーナー平岡京子さんが久方ぶりに沖縄を訪ねて来た事。
平岡さんが人生の節目で、今までの文字で人に伝える仕事以外に、発信する人と受け取る人を繋げる空間を提供する事を始めていました。   
私も人生の後半で、若い頃には思いも掛けなかった染を指導する立場になり、院生が巣立つ記念に、研究し立てのホヤホヤの熱い気持ちを届けられるスペースを探していていました。

縁の有る人同士は環境が変わっても縁があるようです。
本大学院一期生である名護准教授との縁、一昨年院を修了し教育補助専門員となって大学に戻り、今回のグループ展のまとめ役を担った宮城さんとの縁を、
5人の新しい触角で制作して来たメンバーがvow’sでまた新たな縁を広げて
行く事でしょう。

染研究室のメンバーもお互い刺激しながら修了制作を了え、ほっとする間もなくグループ展でvow’sというspaceで人に手渡したい思いの色を制作しています。
来場した皆様がお手に取って彼女達のできたてホヤホヤの個性の熱さを感じて頂けたら幸いです。
                   
                    沖縄県立芸術大学 美術工芸学部 
                          教授 渡名喜 はるみ

vow’s space + caféのオーナである平岡京子さんと、渡名喜はるみ教授のお力添えをいただき、県外ではじめての大学院染分野ブループ展を、開催することができました。この場をおかりしまして、お礼申し上げます。

沖縄県立芸術大学は1986年に開学し、昨年30周年を迎えました。大学院(造形芸術研究科)は1993年に設置され、私が一期生として入学してから、25年目を迎えます。数多くの修了生が、制作者や教育者として、或は企業家として、活躍しております。今回の出品者である大学院生も、4月からは、それぞれの道を切り開き、芸術の担い手として社会の中で活躍していくことでしょう。

可能性を秘めた、若い作家たちが生み出す、染色作品の一端に触れていただけたら幸いです。今後ともご指導等、よろしくお願い申し上げます。

                    
                    沖縄県立芸術大学 美術工芸学部 
                          准教授 名護 朝和